文化・芸術

2008.02.03

「青」の時代

昨日は、かなり、遅い「朝」でした・・・。

しかし、その後、なぜか、掃除モードになり、床の雑巾かけと

窓拭きを・・・・・・・・・・。(笑)

掃除後の妙な疲労感が、心地よくて・・・・・。ウフ。

これで、しばらく、掃除モードに、なりません。(笑)

2_3_2

↑「よくさくスミレ」、よく、咲いています。(笑)

2_3_3

肉厚でないのに(笑)、丈夫です!

そして、今、ベランダで、挿し色 として活躍中。

2_3_1_2     

    

「青」というと、ピカソの「青」の時代が頭をよぎりました。

苦悩の時期で、作品もそれを反映したものが多かった

わけですが、才能ある(=天才)人間の苦悩というのは

さぞかし、大きな壁なんだろう・・・と思う。(壁という言葉では、

あまりにも平凡ですが、うまい言葉が見つかりません)

私のような凡人の苦悩とは次元が違い、繊細さと、そし

て相反する大胆さ、そして巨大な「あるモノ」が心に潜んで

しまった・・・、そんな感じなのだろうか・・・・・・。

123333333333333333333333333333333

「青」は、冷たい、寒いなど、ややネガティブなイメージがある

色ですが、反面、制服などオフィシャルカラーとして、堅実

な印象もあわせもっていますよね。

私の中では、「爽快」。

気分を落ち着かせてくれる色です。

(余談ですが、学生時代、絵を描いていた頃は、下地によく、

コバルトブルーやセルリアンブルーを使用していました)

どんな時代にも、「青」は、やはり、欠かせない色です。

1233333333333333333333333333333333

*今日は、雪がかなり降るとか・・・。今、外を見たら、

みぞれです・・・。あらら・・・・・・。*

123333333333333333333333333333333333333333

23333_2 *追記*

←このポットの色が

セルリアンブルーに近い

です。お気に入りの

一鉢です!

123333333333

12333333333333333

1233333333333

1233333333333777

1233333333333333

1233333333333333333333333333333333

1233333333333333333333333333333333

555555555 *花ブログランキングに参加しています*

 下のバナーをポチ、よろしく、お願いし

 ます。←「僕、セルリアンブルー色に変身!」

「どうやら、HUKUHUKUの好きな色らしい・・・・・」。

この色、好きな方、是非、ポチお願いワン♪

(By チロ)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

123333333333333333333333333333

12333333333333333333333333333

| | コメント (12)

2007.08.16

「お元気ですかぁ~??」PartⅡ

 今日も、暑い、暑い・・・・・・・・・。

埼玉:熊谷では、最高気温が、40.9度に・・・・・。

(70数年ぶりに、最高気温を更新したそうです。恐)

今日から仕事ですが、オフィスでも、息苦しいです。

(水分補給しながら、デスクに向かっています)        

77777   

(↑以前描いたバラのイラストから、エンボス調のカードを

 作りました~。)

早く、この暑さ、落ち着いてもらいたいです。

みなさん、くれぐれも、お身体、ご自愛のほど・・・・・・・。

55555555 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪

 byチロ(僕は、おかげさまで元気ですワン!)

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (12)

2007.08.13

思い出の「花の絵」♪

 今日は、早朝、曇っていたので、それほど暑くならない

のではないかと期待していたら、見事に裏切られ(笑)、

快晴に!!当分、天候は崩れないようですね・・・。

日々、水分摂取量が増しています・・・。

電力不足も心配ですが、水不足の方は大丈夫なの

でしょうか???

Mmmmmm

この絵は、昔、学生時代に描いた油絵です。(60号)

昨日、実家で撮影。横長の絵ですが、右側は人物

(=自分)を描いているので、カット!(笑)

シクラメンをモチーフにしたものですが、なぜ、このとき

シクラメンをチョイスしたのか、分かりません・・・。

(↑*撮影した画像を少し、加工しています)

この絵は、今、実家のリビングに飾っているのですが

何も手入れしていないので、埃かぶって酷い状態。

そろそろ、自宅に持ってこようか、、、と思うものの

我が家のどこへ???

絵を飾る事は、なかなか、勇気がいるものです!(笑)

55555555 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (18)

2006.12.13

箱根の「緑」

 今日は、思いのほかあたたかな1日でした。帰りがけの

雨にはまいりましたが・・・。今日は、昨夜の忘年会がキイテ

眠い1日でした。昨晩はご訪問いただき、コメントもいただき

ありがとうございます。なんだか、とても嬉しかったです~。

もっと、早くに帰ってくるべきでした。(反省・・・)

 さて、今年を振り返ると、あまり旅に出ていない年でした。

お正月:九十九里で初日の出を見る

10月:箱根旅行(以前、ブログでもUPしています)

*4月は結婚記念日で、式を挙げたホテルに泊まったかな?

という感じで、これぞ!という旅行をしていません。

でも、箱根旅行は紅葉前とはいえ、楽しい旅でした。 17_7

↑「箱根美術館」2階からの眺めです。窓越しに撮影した

のですが、本当、風景画のようでした。

(まだ、木々は紅葉していませんでした・・・。)

20

  ↑箱根美術館にある「茶室」です。抹茶と菓子をいただきまし

た。総漆のテーブルと椅子がとっても美しかった。

16_2

↑美術館の庭園で撮影。何の草花でしょうか??? 18     

↑同じく、箱根美術館庭園で撮影。本当、緑がきれいで

爽快な気分に・・・。リフレッシュ!できました。

 実は、この箱根旅行は、両親の金婚式祝いで出かけ

ました。なかなか普段は親孝行が出来ないもので、

久々・・・という感じでした。もう少し、いや、もっと親孝行

しなくてはならないのに、日常の生活で、つい、・・・に

なってしまい、反省です。

来年は、時間を作って、また、旅に行きたいな・・・。

(と、毎年思うのだが・・・。笑)

↓ぽちっと、クリック、お願いします

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 インテリアブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (15) | トラックバック (2)

2006.12.09

「花」のイラスト

 今日は、寒い1日でした。しかも「雨」・・・・・。

仕事は、思いのほか早く終わり、ほっと一息・・・・・。

 帰り道、ぶらりと雑貨屋へ入ったら、[クリスマスギフト]

で・・・と、ラッピングを頼んでいる人が結構いました。

う~ん、なかなか、準備に余裕があるな~と感心して

しまった。そうだ、甥っ子へ贈るプレゼントを考えねばと

ふと、思った。甥は誕生日が12月末なので、クリスマスと

誕生日を一緒に祝う・・・のが、もう定番。本人、どう思っ

ているやら・・・。(笑)笑っちゃ、可愛そうですが・・・。

小1なので、まだ、特に、これ!というリクエストは無いの

ですが、結構悩むんです。いざという時は、洋服で逃げる

のですが、たまには、変わったものを・・・と思うと・・・。

今年は、どうしようかな~。

「ガーデニングセットfor CHILD」・・・。(笑)

22_jpg1_jpg2_1 

22_jpg2_jpg2_1 

↑今日は、花画像が無くて・・・・・。

昨日、「マイベストフラワー」、「マイベストブック」を紹介

した際に、フレームのセンターで使用したイラストです。

イラストでも描いていますが、眼鏡、今、数本あるのですが

幾つあっても嬉しい。欲しいフレームを見つけてしまい・・・。

ところで、眼鏡かけている方、いらっしゃいますか?

↓ぽちっと、クリック、お願いします

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 インテリアブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (18) | トラックバック (2)

2006.12.01

12月!早朝のベランダに咲く花

 今日から12月ですね・・・。師走というのに、今日は割と

あたたかな1日だったような・・・。(厚着していたせいか?)

そして、この土日は天気良いようですね。嬉しいなあ~。

 さて、昨晩ヘッダー周りを「12月」仕様にしました。

元のイラストには、我が家のチロが登場しています。

皆さんに改めて挨拶をしておきましょう・・・という事で、

今日も登場。(しつこいですが・・・。)

_j2pg_5      

そして、こちらは、今朝、「師走1日目」のベランダの草花。

(今日は、ちょっと早めに起きたので、撮影できた。マグレ!)

D

↑先日もUPしましたが、ウィンターコスモス、蕾が開花しました。

コスモスというより、薄黄の「桜」のようですよね・・・。

花びらの形が、愛らしい・・・。

A_1

↑「カラミンサ」の葉も紅葉してきました。今年は、我が家の

ベランダは紅葉する草花が多いんです・・・。

寒暖の差が激しいと紅葉しやすい・・・といいますが、今年は

温暖だし・・・。なぜだろう???

師走で何かと気ぜわしいけど、みなさん、身体には気を

つけましょう・・・。

HUKUHUKU&CHIROより~

↓ぽちっと、クリック、お願いします

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 インテリアブログへ

人気blogランキングへ

| | トラックバック (2)

2006.11.27

アンティークな「クリスマスツリー」

 今日は、寒いのか暖かいのか、とても微妙なそんな

1日でした。みなさんは、どう感じられていたでしょうか。

そして、昨日に引き続き、やたらと眠たくて、なんだか

集中力無かったなあ~・・・。(反省)

さて、今日は「クリスマスツリー」。だいぶ、クリスマスを

話題にしたブログが増えてきましたよね・・・。

__4

Photo_51

↑我が家のツリーは、もう、○○年もの。実は、私が嫁入り?

道具として持ってきてしまった。(小学校の頃から使っています)

いい加減、新しいツリーを・・・と思うのですが、なんとなく

これで、きてしまっています。忙しくて飾らない年もありますが

今年は、ちょっと早めに登場させました。飾りのパーツもだいぶ

イカレテいるのですが、それも、なんだか味わいに・・・。

(ライトが点滅した時に、シャッターをきらなくてはならないので

上手く撮れず、ピンボケ写真に。反省・・・)78878_4   

↑私の小学生時代は、学校から帰ってくると、まず「犬」の

散歩。これが、日課でした。なつかしいな~・・・。

あ~、遠い昔のことさ~・・・。

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 インテリアブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (20) | トラックバック (2)

2006.11.18

夕刻の「花」と「影絵」

今日は、良い天気でしたね・・・。今朝、ゆっくりしようと思っ

て、昨晩は遅い就寝でしたが、結局、早起き・・・!

「早起きは三文の徳」。特に、何も無かったが・・・。(笑)

そして、明日は、残念ながら、雨の1日になりそう。

さて、こちらは、今日、夕刻に撮った写真です。

P1010086_2

右は「メキシカンブッシュセージ」、左の小さな影は

「こけもも」の葉っぱ達です・・・。

この影絵を見ていると、なんとなく、落ち着くんです。

(版画のモチーフにしたら、面白いだろうな~、テキスタイルの

模様にしてもいいな~、なんて・・・。)

P1010084

↑こちらは、私を悩ませる「ノボタン」です。(笑)

今、室内の窓際に置いています。蕾が結構ついている

のですが、なかなか、この蕾が大きくならず・・・。

先日も、実は、ちょっと水を切らしたら、先端がクタッと

してしまい、あわてて、水をたっぷりやったら、何とか

シャキっと復活。なかなか、手ごわい花です。

でも、あたたかく、見守っていきます~・・・・・。

↓ぽちっと、クリックお願いします~。

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

2006.11.14

今、「秋」ですよね?

 今日は、暖かい・・・というよりは、暑い1日でした。

今年の秋、ちょっとおかしいですよね・・・。そんな中、今朝、

友人から、実家:東北の初雪写真を携帯に送ってくれた。

なんだか、不思議な感覚に陥りました・・。(笑)

 そして、先週から、なんだかバタバタしています。

(今月は、そういう月になるんだろうな・・・。)

そして、あっという間に、12月がやってくる、・・・と。

 という事で、みなさん、お元気でしょうか?

冷雨、そして寒暖の差などで、体調崩していませんか・・・。

78787878_1 

↑オリジナルで作成してみました。

今日は、火曜日・・・。でも、気分は木曜日・・・。

まずいな~・・・。ビール、飲んで、さっさと寝るかな・・・。

でも、やることあるんです・・・。(ふぅ~・・・)

今、「秋」ですよね???

疑いの日々は続く・・・・・・・・・・。

↓ぽちっと、クリックお願いします~。

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (26) | トラックバック (0)

2006.11.03

「秋あじさい」と「画集」

 今日は、良い天気でしたね・・・。一度、早く起きたのです

が、2度寝をしてしまった。大体これをやると、後悔するん

です。その後の1日が短くなるのと、何だか、頭がシャキッ

としないんですよね。案の定、今日は、ボッーとしていて

行動が鈍い、鈍い・・・。主人は仕事で居ないため、とりあ

えず、洗濯・掃除をやって、TVをつけると、昼ドラ・・・。

あ~、今日は平日なんだと・・・。土曜日MODEでいたので

そこで、また、調子が狂う。これは、やはり、気分転換に

外に出ねば・・・と、近くの園芸店へ。エンスト気味だったが、

これで、エンジンかかり家に戻って、ベランダの片付け。

こうなると、もう、突進タイプなもので、日が暮れるまで

ベランダでごそごそ(笑)やっていました。

そして、夕飯つくり。今日は、ハンバーグ、トマトハムマリネ、

じゃがいも味噌汁。妙に「ハンバーグ」食べたくて・・・。

こういう時ありますよね???そして、今、一息ついたところ

で、PCに向かっています。

今日は、箱根で、もぎ取ってきた(笑)あじさいがドライになった

ので、それをUP。ドライも結構楽しめます~・・・。

P1010005_1

↑このバスケットに飾ろうとしたら、透明に限りなく近い

クモが出てきた。(驚)

P1010009_2

↑今日は、「文化の日」ですね。本当は、独り、美術館へ

行きたいな・・・と思っていたのですが、今朝の二度寝に

より行けず・・・。なので、「FOLON」画集を見ながら・・・。

フォロンは優しいタッチと色合いが魅力で、疲れているときなど

に見るとなんだか、和む画です・・・。明日は、歯医者だ・・・。

あ~・・・・・・。

ぽちっと、クリックをお願いします~。

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (22) | トラックバック (0)