趣味

2007.09.01

小さな「秋」♪

 今日は、朝から涼しくて過ごしやすい1日でした。

「秋」を感じました♪

91

先日UPした、すすきのアレンジを、ショートにしました。

(茎や葉が傷んできたので・・・・・・)

すすきの穂は、ふわふわ~です♪

914_3

夜、キャンドルを灯して、「小さな秋」を楽しんでいます~。

*気温が下がり、涼しくなると、酷暑であった夏の疲れが

どっと出てきそうですね。皆さん、どうぞ、お体、ご自愛く

ださい。まずは、「食」で体に栄養を!

我が家は、今夜、「さんま」をいただきます。(笑)*

22222 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ(僕にもポチの栄養を!笑)

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (22)

2006.12.02

「椿」と「椿皿」

 今日は1日、良い天気でした。思いっきり洗濯しました。

(気持ち良かった~・・・・・・・)その後、歯医者へ・・・。

今日は、結構時間かかり、参った・・・。しかし、月に2回

程度しか行けないこともあり、時間がかかるわ、やっかいな

歯の治療で、なかなか良くならず、医者も困った様子?だが、

こちらも結構参っています。(ふぅ・・・)

 さて、今日は、タイトルで「椿」としていますが、正しくは

「山茶花」です。ベランダでだいぶ、開花してきました。

山茶花を盛ったお皿は「椿皿」です。

P1010111

 やきもののうつわも好きですが、漆器も好きです。

この「椿皿」は、本当重宝しています。昔からあるものです

が、サイズ、形、共に良く考えられているな~と・・・。

和洋どちらとでもあうし、無地・絵付けのあるうつわ、共に

しっくり馴染みます。手入れが・・・・という方もいらっしゃい

ますが、全然そんな事はないです。使い込むほどに、漆の

味わいが出てきます。

Photo_52

ケーキ皿としても、丁度良い大きさです。

(あ~、ケーキが食べたくなってきた・・・。笑)

P1010088_4 

「和」の美、やはり、忘れてはならないな・・・と、ちょっと

反省させられました・・・。「山茶花」ありがとう!!!

*私の好きな漆器のお店* → 山田平安堂

「代官山」にあります。ご存知の方、多いと思いますが、

本当、ベーシックでありながら、洗練された漆器が多数。

見ると欲しくなるので、最近は出かけてませんが、目の

保養にもなるので、また、行きたいな~・・・。

↓ぽちっと、クリック、お願いします

にほんブログ村 花ブログへ

にほんブログ村 インテリアブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2006.08.30

「洋書の絵本」&「ブックマーカー」

 今日は「お花・ガーデニング」のテーマではありません。

(毎度ですみません・・・)

今日、帰り道、本屋にて洋書のセールをしていました。

洋書セールですと、海外の様々な写真集や図鑑、専門書など

惹かれるものが多い中、今日、一番初めに目に飛び込んで

きたのが、子供向けの絵本や教材でした。

 自分の歳も返り見ず(&子供も居ないのに・・・)、衝動買いして

しまいました。ミィッフイは日本国内で出ている絵本と比べ

ミィッフイのバリエーションが豊富で、笑えました・・・。

Inu1

ワンコの絵本は、表紙の形や絵の微妙な色の使い方に目を

奪われました。

Inu

海外の絵本って、本当に楽しいです。大人も十分楽しめますね。(私くらいか・・・?)日本の絵本ももちろん好きですが、海外のものは、ユーモラスでライトタッチ・・・、そんな所が惹かれる理由でしょうか・・・。また、明日、行ってしまいそうです・・・。実は、犬の専門図鑑があり(イギリス製?)、それがとっても気になっているのです。

そして、こちらは、オマケですが、私のお気に入りの「ブックマーカー」です。万年筆の先をモチーフにしたもの。

Inu3

ひっかかりが何ともGoodで、今ままで色なブックマーカーを使っていましたが、これは、私的には「ミラクル」・・・です。

Inu5

なかなか、こういうものは探すとないんですよね。たまたま電車待ちで時間があって、ふと入ったスティショナリー&本屋のお店で見つけたものです。無くさないよう、大切にします。(よく、モノを無くすものでして・・・・・。)

Inu4 

にほんブログ村 インテリアブログへ

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (8) | トラックバック (0)