雑貨

2008.02.17

「ガーデン キャンドル」♪

今日は、日曜日・・・。

昨日は、結局、朝、起きれず(笑)、かなり、遅くまで、

寝てしまいました・・・。反省、、、。

(あ~、これで、月曜からが、恐ろしい・・・)

Cn_3 

先日UPしました、ミニバラ グリーンアイスの手前にある

テラコッタ鉢は???

Cn2_3 

キャンドルです!(St.Eval Candole Co. ラベンダーの香り)

室内で使いますが、ベランダで撮影!

香りが、かなり、好みに近いのです。

そして、このテラコッタの形がかなり、綺麗です。

(よくある形ですが、微妙なサイズバランスがGOODです!)

単純な形ほど、そのデザインは難しいものですが

やはり、最後は「バランス」ですかね。

人もそのような気がします・・・。

(バランス感覚、養わなくては・・・、いや、これは、

かなり、ハードルが高いです・・・。笑)

12333333333333333333333333333

Gg*花ブログランキングに参加しています*

 下のバナーをポチ、よろしく、お願いし

 ます。応援よろしくワン!

日々、応援ポチ、本当に、ありがとうございます。

感謝ですワン!(By チロ )

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

12333333333333333333333333333333333

| | コメント (14)

2007.12.22

ちっちゃな「バラ」のツリー♪

連休初日。今日は、寒い1日でしたね・・・。

掃除、年賀状作り、、、やらなくてはならない事がある

のに、だらりと過ごしてしまった・・・。

(どうしても、エンジンかからなかったので、仕方ないか

なと・・・、と、いいわけ、、、。)

このだらりのツケは、後で大きいですね・・・ウッ。

234

夕刻になり、やはり、クリスマスツリーがないのは、さび

しいな~と。急遽、小さな「バラ」ツリーを。

しかし、時間かけるのは、面倒(笑)なので、ベランダ

から、ちょこちょこカットしてきて、約15分で終了。

(ツリーではありませんが、なんとなく、ツリーに見える

 かなと・・・・・。高さ、約15cm。オチビさんです♪)

明日は、エンジンかかるよう、いや、無理にでもかけ

ないとダメですね。エンストしたりして・・・。笑。

P1010053_3_4<Thanks by>   

その1.

何回か登場した、ピンク

ローズです。

12233333122222

22122222221222

2222122222222

22222222221233

333333333333333333366666666666666666666

P1010080a <Thanks by>

その2.12222

こちらも何回か登場の

ミニミニな ピンクローズ。

12233333412233

33351312334444

12333333312333

33333122333331

2222222222222222222222228999999999999

Photo 12333333333333333333333

 *花ブログランキングに参加しています*

 下のバナーをポチ、よろしくお願いします。

 (☆サンタ☆な チロ より)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

にほんブログ村 花ブログへ

123333333333333333333333333333333

1233333333333333333333333333333333

| | コメント (10)

2007.11.15

「ローズウッド」♪

 今日は、あたたかい1日でした。明日からは寒くなる

とか???今月も、もう、半分がすぎてしまい、師走

に近づきますね。何かとせわしくなりますね。

風邪もはやっているようですし、みなさん、ご自愛の

ほど、お祈り申し上げます。

P1010070_2

↑ローズウッド製のペーパーナイフです。 先日、海外

へ行かれた方から、お土産でいただきました。

文房具好きな私は、とっても気に入っています。

シンプルなデザインですが、曲線が綺麗で、切れ味

もこれまたよくて・・・・・。大切に使いたいと思います。

このローズウッドは、芯材部分から「バラ」に似た香りを

発し、エッセンシャル・オイルや家具の原材料として使わ

れています。そして、クスノキ科の黄色の花を咲かせる

常緑樹で、なんと高さも約40メートル位になるそうです。

原産国はブラジルなどの熱帯雨林。木から採られる

精油は神経を落ち着かせ、身体のバランスをとり、免疫

力を高める効果もあるとか・・・。

*花ブログランキングに参加しています*

ポチ、お願いします。

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (19)

2007.09.11

「キャンドル」好きでして・・・。

 9月に入り、時間が経つのが早い、早い、、、。

明日は、12日。今月も、もう半分が経とうとしている・・・。

3_edited1_2

そういえば、今月は、3連休が2回ありますね。

みなさんは、どこか、出かけますか?

我が家は、特に予定がありません、、、。

キャンドル探しでもしようかな???(笑)

(キャンドル好きです。そう頻繁に使うわけではないので

すが、なんとなく、購入してしまうアイテムです♪)

55555555 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (16)

2007.09.02

「ベランダ」の片付け♪

 今日はおだやかな天気の1日でした。

早起きして、久々に、ベランダの掃除をしました。

日頃、動かさない鉢の奥にたまっていた(笑)枯れ葉

やごみをはきだしたり、伸びきって、気になっていた

アイビーをばっさりとカット。新芽は、バラの鉢に挿し木。

最後に、水を流してスッキリ♪

わずかな作業ですが、やはり綺麗になると、なんだか

気持ちよい~♪                             

923

↑土が入ったままだった鉢も、土を出して、一部収納!

すっきりさっぱりしたところで、終了!!!

午後からは、横浜のみなとみらいへ~。

知り合いが、このみなとみらいの高層マンションに住む

ことになり、その入居前!!の新しいお宅におじゃまさせ

ていただきました。噂には聞いていたのですが、ロケーシ

ョンが抜群で、まるでホテルのようでした。

夜景が綺麗というので、今度は、夜に、ビール持参で

また、おじゃまさせてもらいます♪(ビールがすすむこと、

間違いないです・・・。笑)

*さて、今週は、展示会です。ブログの更新、いただいた

コメントへのお返事、また、みなさんのところへの訪問が

出来ないかもしれません。スミマセヌ・・・・・・・。*

55555555 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ(昨日は、栄養ポチありがとうです。

引き続きよろしくお願いします~)

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

 

| | コメント (10)

2007.08.31

「布のお花」♪

 ここのところ、涼しさに後押しされ、睡魔に襲われ

ております。「秋」が確実にやってきたな・・・と勝手に

思い込んでいるのですが、みなさん、いかがですか?Jjj_4

↑これは、シルクの生地を使用して、花のアップリケを

作りました。(撮影後、画像加工しています)

これをベースに何か???と。

ベースになっているシルク地の色が、寒色系なので

暖色系がいいかな・・・と、画像加工して思いました。

頭の中で思い描く、立体的になる、撮影するとイメージが

違う・・・。毎度のことですが、うまくいきません・・・。

草花の寄せ植えも、園芸店でたくさんの草花の中から

チョイスして、そして土台の鉢をえらび、作りあげていく

と、思い描いたイメージとだいぶ異なる。撮影すると、

それが、顕著に現れます・・・。昔、学生時代、絵は、

モノクロで撮影したときにも、インパクトのある作品は、

迫力があるんだよな・・・と、先生がポツリ・・・。

考えてみると、学生時代、先生が採点保存用に撮影して

いたのは、モノクロだった気が・・・。

でも、絵に限らず、迫力あるモノ、作品はモノクロでも

充分、訴える力がありますよね・・・。

↑アップリケ、迫力なくてもいいけど、もう少し、いじくって

みます。何ができるか??ボツになるか??(笑)

(*ボツ率、高いので・・・)

55555555 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

| | コメント (10)

2007.08.26

ミニミニサイズな「葉っぱ」♪

 今日は、陽射しが強く、暑かったものの、だいぶ

過ごしやすくなったような気がします。

午後からは、ひとり、ぶらりと駅近くまで散歩しながら

買い物へ行きました。朝から何も食べていなかった

ので、カフェで、メロンパンとトマトパイをいただきました。

1日1回、パンを食べないと落ち着かないので、これで

満足、落ち着きました♪。で、隣に座った男性が、ス○

バで買ってきたコーヒーを持って、入ってきて、そのまま

飲み始めたので、それは、ないだろうと・・・・・。

最低限のマナーは守りましょう~♪

999

ワイヤープランツ、元気に成長中~。水やりを怠り、以前

枯らしたので、今回は、気をつけています。

↑2段ベッド(笑)で、兄貴が上、弟分が下で寝ています。

この小さな、「ちまちま」(笑)した葉が、大好きです~♪

555a

「ちまちま」つながりで、「ちまちまアクセサリー」♪

手前にあるのは、私が小学生の頃、父が、海外のお土

産で買ってきてくれたブレスレットのパーツ。実は、パー

ツを壊してしまいばらばらに・・・。でも、捨てられず・・・。

右上のパールイヤリングは、プレゼントでいただいたも

のです。たまに、しています。

左上の人形のイヤリングは、手作りのもの。

これもかなり、いにしえのもので、いただきものです。

(かわいすぎて、つけたことはないのですが・・・)

いずれのアクセサリーも「1cm」ほどの大きさで、ミニ

ミニです。今は、オルゴールの中に入れて、大切に

しています。たまに、開けてみると、なんだか、懐かし

いアクセサリーが入っていて、その当時に、タイムス

リップします。そして、何故か?高校の校章も入って

います。懐かしいなぁ~♪

22222 「花ブログランキング」参加中です。

よろしくお願いします~♪♪

 byチロ(僕はミニミニでないけれど、ミニなワンコ

好きです!)

(下のバナーをワンクリックお願いします)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 花ブログへ

 

| | コメント (14)

2007.02.18

我が家のお雛様~イラスト付きで~

 今日も、あいにくの空模様。

午前中は雨、やっと、今になって陽の光が・・・。

そして、昨日同様、寒い、寒い・・・・・・・・。

主人は仕事で、一人、PCに向かっています。

なんだか、昨日から、やたらとのんびりモードでございます。

これから、歯医者なので、ちょいと、頑張ってきます!!!

Hina_2

 

↑我が家の「お雛さま」。かなり、小さいサイズです。

(背の高さ12cm位です)磁器製です。

以前、知り合いの方からいただきました。

このやや茶色を帯びた青磁の色あいが、とっても気に

入っています。お雛様だけでは、さびしいので、イラスト

で雰囲気を出してみました~。

実家には、まだ、お雛さまセットがあり、母がどうした

ものか、毎年、この時期、頭を悩ませています・・・・・・。

*「桃の節句」を翻訳サイトで調べたら、

「The girl's  festival」でした。

なるほど・・・、納得でした。*

↓ぽちっと、クリックお願いします~。(HUKUHUKUより)

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2007.02.13

「赤いミニバラ」&「緑のノート」

 こんばんは。ここ数日、ちょいとバタバタしてまして

みなさんのところにおじゃまできず、また、更新が滞って

いること、お許しください。スミマセヌ・・・。

(今週いっぱい続きそうです・・・)

P1010046_12 

 

↑この「ミニバラ」は先ほど、ベランダに咲いていたのを

CUTしてまいりました。夜な夜な、ベランダごそごそして

いるのは、変ですよね・・・。(笑)

下の緑色のものは、ノートです。実際には、もっと深み

のあるグリーン。私のお気に入りのノートです。

やはり、「緑」は大好きな色です。でも、なかなか、これ!

という緑がないので、出逢ったときには、購入しておきま

す・・・。「ノルウェーの森」を思い出す色あいです・・・。(笑)

これから、夕飯の支度!に入ります。(泣)

↓ぽちっと、クリックお願いします~。(HUKUHUKUより)

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (26) | トラックバック (0)

2007.02.05

白のチューリップ ~一輪~

 今日は、月曜日。通勤時、車両故障で電車が遅れ、調子

が狂う・・・(ふうぅ・・・)。でも、今日は大安・・・???(笑)。

今週、1週間、また、がんばるぞ!

2_5

 

↑先週金曜日に、いけたチューリップ、金曜日は蕾だった

のに、今日になって、全開。リビングに置いてあるせいか

こんな感じになりました。(これは、洗面所で撮影)

「チューリップ」・・・、

財津さんの顔が浮かんできました。(笑)

(*私は、小田派???。)

↓ぽちっと、クリックお願いします~。(HUKUHUKUより)

にほんブログ村 花ブログへ

人気blogランキングへ

| | コメント (18) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧